ひなまつり
カテゴリー:当院の出来事・取組 2018年3月1日

 皆様こんにちは。

 とうとう、今年度最後の月となってしまいました。

 

 今週土曜日には、“ひなまつり”を迎えますね!

 女の子のいらっしゃるご家庭では、おひなさまが、飾られていることでしょう。

(私はここ数年、おだいりさま&おひなさま しか飾っておりません。)

 

 少しここで、ひなまつりの由来を調べてみました。

 平安時代に日本では、自分の体を草木やワラで模した人形を撫でて、穢れを移し川へ流す「流し雛」という行事があったそうです。

 また、雛人形を祀ることで厄除けを祈願する「上巳の節句」という儀式もあったそうです。

 宮中では、紙の人形を使った「雛遊び」があり、この三つが発展して、現在のひな祭りという祭事になったそうです。

 

 そこで、厄除けではなく病除けを祈願し、当院のおひなさまを紹介いたします。  

(4階南病棟のおひなさま)

(2階南病棟のおひなさま・図書談話室のおひなさま)

 少し暖かくはなったものの、朝・昼・夜と気温の差が激しい季節です。 

 皆さま、体調管理には十分注意してくださいね!

 

 

 

 

 

(石)

閲覧(2475)
コメントを書く
タイトル
コメント
絵文字を入れる ⇒ ニッにっこりシュンエッ!?ん?フフッげらげらむぅべー  [もっと...]