病院長挨拶
理念・経営方針
八雲総合病院の特色
病院概要
沿革
施設案内
病院の取り組み
組織図
医師のご紹介
事務部のご案内
院内Wi-Fiネットワークのご案内
救急受診のご案内
健康診断・人間ドック
定期予防接種(小児)
患者サポート窓口
無医地区巡回診療のご案内
コインロッカーのご利用について
個人情報について
院内における写真撮影について
アクセスと施設案内
■診療科
内科
循環器内科
外科
小児科
精神科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
整形外科・人工関節センター
脳神経外科
皮膚科
泌尿器科
歯科
■部門
放射線室
リハビリテーション室
看護部
薬局
栄養管理室
臨床検査室
訪問医療室
ME室
人工透析室
居宅介護支援事業所
奨学金貸付制度
臨床研修について
TOP
>
臨床研修医師ブログ
> 施設課
施設課
さんの日記
全
98
件のうち
6
-
10
件目を表示しています。
prev
1
2
3
4
5
...
20
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
2月
12
(水)
八雲の生活の話
カテゴリー
研修医より
こんにちは。研修医岩佐です。毎度のことながら久しぶりの更新となりましたが、この間、日々の研修はもちろんのこと、来年度以降に向けて学生向けのプレゼンテーションに参加したり、見学・実習生と交流したりと勧誘...
続きを読む
| 閲覧(904)
6月
17
(月)
地域研修
カテゴリー
研修医より
こんにちは。研修医岩佐です。今回は4、5月の地域研修の話です。 地域研修と聞くと離島などの診療所で行うイメージがあるかもしれませんが、本研修プログラムでは、当院のまま、主に訪問診療や巡回診療、各...
続きを読む
| 閲覧(1373)
10月
10
(木)
今更ながら、東京レジナビの話など
カテゴリー
研修医より
お久しぶりです。研修医岩佐です。前回の更新時は始まりかけだった夏が気づけば終わり、衣は二度替わりました。 夏の冬眠みたいだなどとくだらないことを考えていたら実際に「夏眠」と言われる高温や乾燥に応答し...
続きを読む
| 閲覧(1487)
5月
20
(月)
道プレ!
カテゴリー
研修医より
こんにちは。研修医岩佐です。4月から無事(?)研修医2年目を迎えました。残り1年間よろしくお願いいたします。 さて今年はここ数年コロナ禍で参加を控えていた学生向けのプログラム説明会への参加が決ま...
続きを読む
| 閲覧(1936)
5月
20
(月)
北海道合同説明会
カテゴリー
事務局より
こんにちは。 5月も半ばを過ぎ、研修医の皆様は新しい職場に少しずつ慣れてきているところでしょうか。 当院では、コロナ感染拡大防止のため数年お休みしていた「北海道合同説明会」に、今年度からまた参加す...
続きを読む
| 閲覧(1956)
全
98
件のうち
6
-
10
件目を表示しています。
prev
1
2
3
4
5
...
20
next
スマホサイトを表示
カレンダー
<<
2025-8月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着日記
2025年08月27日
皆さま、はじめまして。
2025年07月18日
レジナビフェア 2025 東京
2025年06月10日
はじめまして
2025年06月09日
レジナビフェア参加します
2025年03月27日
2年間の研修修了!
2025年02月12日
八雲の生活の話
2024年10月10日
今更ながら、東京レジナビの話など
2024年06月17日
地域研修
2024年05月20日
北海道合同説明会
2024年05月20日
道プレ!
カテゴリー
未分類(3)
事務局より(15)
研修医より(77)
院内研修会(1)
学会参加(2)
フロアガイド
病院の取り組み
院内Wi-Fiネットワーク
各種資料ダウンロード
公立病院経営強化Plan
職員ブログ
YICブログ
リハビリテーション室ブログ
栄養管理室ブログ
地域医療連携課ブログ
看護部ブログ
助産師ブログ