小岩です。 1/17、岩手県作業療法士会から依頼され、臨床教育について講義をしてきました。90分の講義と60分のグループワーク+発表というプログラムでした。 若手からベテランまで44名集ま...
今年になって第一回目のやくも元気塾、担当します理学療法士の小河原といいます。 今回私が頂いたテーマは「からだすっきりストレッチ」でした。正月休みでなまった体をほぐすには、ぴったりなテーマだと思い...
理学療法士の成田です。1月9日にさっぽろ芸文館で行われた研修会に参加して来ました。 人口減少や高齢化が進む中、新聞やテレビで度々取り上げられる「地域包括ケアシステム」に対して、リハビリの専門職がどの...
小岩です。 今年はまだ転んでいません しかし、今日危うく交差点で転びそうになりました。 十分に気をつけていても転ぶときは転びます。 「足元が滑った」感覚情報をもとに、体が重力方...
人が商品を購入するまでの心理を表す「AIDMA」の法則では、 ①商品の認知②興味や関心③欲しいという欲求④本当に必要かの動機づけ⑤行動=購入という順序があるそうです。 医療サービスにそのま...