こんにちは。野球が好きすぎて今季31試合も現地で試合を見届けた理学療法士です。
早速ですが、皆さんは野球場に行ったことはありますか?私は小学生の頃から北海道日本ハムファイターズのファンクラブに入会し、約17年応援し続けています。
今回は私の個人的な趣味ブログになりますが、今年通い続けた北海道の新球場エスコンフィールド北海道について福祉環境の視点で感じたことを紹介させていただきます。
※これから紹介する内容はすべて自分調べの内容です。
①階段が楽
これまでの野球場のイメージは、座席まで辿り着くまでの階段が長いなぁ、急な階段を上るのが大変だなぁ、と大人や高齢者の方から耳にすることが多くあった気がします。
しかし、本球場は1階から3階の構造になっていることで座席に着くまでの階段の段数が少なく、急勾配ではありません。段の高さも約15cm・奥行約41cm(スマホの計測アプリより)と比較的昇り降りしやすく、手すりもあります。
また、エスカレーターは屋外含め約6か所設置されており、各階への移動の負担も少ないです!もちろん、エレベーターは何か所もあったので車椅子移動も可能。
②座り心地が最高
野球の試合時間は平均3時間前後です。長時間座っていることが多いため、腰や殿部への負担もあります。これまでだと、年間シートなど高価な座席以外は硬い椅子がほとんどで身体への負担がある印象ですが、本球場はクッション性のある座面になっており(一部座席を除く)、とても座り心地のよい環境になっています。
③何かあったときの水分補給
本球場にはウォーターサーバー・ウォータークーラーが各階層に設置されており、計8か所ありました。従来の野球場ではなかなか珍しく、薬を飲まなければいけない方や夏場の熱中症対策に向けた環境整備が設置の理由だと思いました。基本的に水筒の持ち込みは可能ですが、何かあったときの対応としてはお子様や高齢者にとっては特に有り難いです。
今回は上記3点に着目して紹介しました。その他にも、車椅子用の座席エリアもありますし、トイレの数も多く、バリアフリートイレも設置されています。どの世代の方も不安なく過ごすことのできる球場だと思います。私自身も、フレイル予防として祖父母を毎年連れていっております・・。
また、食事やお酒(特にクラフトビール)はたくさん種類がありますので、是非色々と調べてみてください。
長くなりましたが、普段野球を観ない人でも絶対に楽しめる球場だと思うので、私の理想は一度でもよいのでリハビリテーション室で観戦しに行くことが小さな夢です。
来年度も機会があれば多く現地に足を運び、躍進を続けているファイターズの9年ぶりのリーグ優勝・日本一を見届けたいです!
お付き合いいただき、ありがとうございました。