リハビリテーション室ブログ

ラベルで見やすく管理
カテゴリー:回復期リハビリ通信 2024年6月14日

 こんにちは。回復期リハビリテーション室です。

 回復期リハビリテーション室では以前から5S活動に取り組んでいますが、新たに工夫したことについてご紹介します。
 5S:整理・整頓、清掃、清潔、躾を意味します。職場環境整備のことなのですが、その目的は「業務効率化」「職場環境の改善」「安全性の確保」などが挙げられます。


 ①棚にラベルを貼る

 


 ラベルを貼り、場所の特定や個数を明記したことで、使用後の整理整頓や物品の紛失を防止することができます。

 ②杖にラベルを貼る、管理表作成

 


 杖にラベルを貼り管理表で確認することで、貸出の有無や杖の紛失を防止することができます。


 より良い環境で患者様にリハビリを提供できるように、回復期リハビリテーション室では引き続き5S活動に取り組んでまいります。

閲覧(245)
コメントを書く
タイトル
コメント
絵文字を入れる ⇒ ニッにっこりシュンエッ!?ん?フフッげらげらむぅべー  [もっと...]