リハビリテーション室ブログ

CPGs…って何??
カテゴリー:研修会・勉強会 2019年2月14日

理学療法士の阿部です。大体、リハビリブログで変なタイトルの時は僕です。

2/9(土)に北海道理学療法士会道南支部の症例検討会がありまして、「TKA術後の慢性期脳卒中患者の歩行について」というテーマで、経験の浅い理学療法士にも出来るだけ理解しやすいように、講義形式で症例報告をさせてもらいました。

内容としては、患者さまに見られる現象についての原因や評価・治療に関する考え方なのですが…わかり易く言うと、仮説を検証していく作業を通じて患者さまの問題点を探っていくような思考過程が大事ですよ!…ということをお話しさせてもらいました。

タイトルの”CPGs”と言うのは、セントラルパターンジェネレーターシステム(日本語で中枢パターン発生器)の略です。歩く機能に大事なもので、私が入職したかれこれ20年前ほどから取り上げられています。ちょっと専門的ですが、脳幹と脊髄(胸髄・腰髄)に存在する神経ネットワークで、自律的(自動的)な歩行に貢献しています。CPGsがあるから、会話しながら、スマホを操作しながら、好みのタイプの異性に気を取られながらでも、歩行を続けることができるわけです。

症例検討会ではCPGsだけではなく、中枢神経系の伝導路の話や急性期脳卒中患者さまへの対応などについて、他病院の理学療法士とディスカッションを行ってきました。                                                             

今後、今回の経験を目の前の患者様に生かし、次回の機会に役立てていくと共に各リハスタッフにも内容を報告伝達し、次に繋げていきたいと考えています。

閲覧(5964)
コメントを書く
タイトル
コメント
絵文字を入れる ⇒ ニッにっこりシュンエッ!?ん?フフッげらげらむぅべー  [もっと...]