今年度もリハビリテーション室でBLS研修会を開催しました。 BLSはBasic Life Supportの略称で、心肺停止または呼吸停止に対する一次救命処置のことです。専門的...
寒さも和らぎ(暖冬?)雪解けも進み、スキーなどの雪上スポーツはどんどん期間が短くなってきているように思います。私も含めまだまだ「楽しみたい」と思う人も少なくないと思いますが・・・。 ...
今回は腱板損傷の障害予防についてです。 より長く・安全にスポーツを楽しむためには、筋力トレーニングやストレッチを普段から実践し、日常的にケガを予防することが大切です。生活...
新年が始まりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 2024年元旦に能登半島地震が発生してから1年が経過しました。半島という地理的要因もあり、路面の破壊や土砂崩れなどによる道路の寸断で、救護活動...
先日、今年度最後のリハビリテーション室内持ち回り勉強会が開催されました。今回は理学療法第一係が担当し、テーマは「立位姿勢と腰痛」でした。 腰痛の原因は様々ですが、その中で...