栄養管理室ブログ

カテゴリー 今月のまめ知識 2019年10月1日

ニシンには良質な脂質が多く含まれています。 オレイン酸やイコセン酸が含まれており、これらの脂肪酸は悪玉コレステロールを減らし、動脈硬化や高血圧を予防する働きのほか、心疾患の予防にも効果が...

続きを読む |  閲覧(2359)
カテゴリー お知らせ 2019年9月21日

整形外来の掲示板にて、骨粗鬆症治療中の方へ向けたポスターを掲示しました! 骨の健康を守るためにも食事からのサポートも必要です。 骨粗鬆症予防に摂り入れたい栄養素を知り、骨に良い食材...

続きを読む |  閲覧(2981)
カテゴリー 今月のまめ知識 2019年9月1日

過ごしやすい季節になりましたね。今月の豆知識は『しめじ」です。 しめじは、カルシウムの吸収を助けるビタミンDやナイアシン、カリウム、鉄、銅などを多く含みます。 きのこ類の中でビタミ...

続きを読む |  閲覧(1392)
カテゴリー 今月のまめ知識 2019年8月1日

夏本番になり、暑い日々が続いていますね。今月の豆知識は「ピーマン」です。 ピーマンは、ビタミンCを多く含み、実にレモンの2倍、トマトの5倍もあります! 中くらいの大きさのピーマン4...

続きを読む |  閲覧(2772)
カテゴリー 今月のまめ知識 2019年7月1日

いよいよ夏のはじまりです!今月の豆知識は「スイカ」です。 スイカは90%以上が水分なので、体を冷やす働きがあり、真夏の水分補給にオススメです。 スイカにはカリウムが多く含まれ、また...

続きを読む |  閲覧(1331)
150件のうち76 - 80件目を表示しています。