さやえんどうは豆が未成熟のときにさやごと収穫したものです。関東地方などでは絹さやとも呼ばれています。豆が成熟するとグリーンピースになります。また名前が似ていますがさや いんげんとさやえんどうは違う野菜です。
さやえんどうは緑黄色野菜で、βカロテンや豊富に含んでいます。βカロテンは皮膚や粘膜を細菌から守る効果や、視力を保つ効果があります。
またうまみ成分であるグルタミン酸を多く含みます。食べたときにあまみやうまみを感じるのはグルタミン酸が関係しています。グルタミン酸は尿の排出を促す効果や脳の機能を活性化する効果があります。