栄養管理室ブログ

4月が旬のアスパラの豆知識
カテゴリー:今月のまめ知識 2025年4月1日

 アスパラガスは江戸時代に観賞用として伝わり、食べられるようになったのは大正時代に北海道で栽培が始まってからだと言われています。
 アスパラガスにはアスパラギン酸が含まれています。アミノ酸(タンパク質が分解されたもの)の一種でエネルギー代謝を助け疲労回復の効果が期待できるため栄養ドリンクにも利用されています!
 またアスパラガスの穂先に含まれているルチンには毛細血管をやわらかく保ち血流を良くする働きが期待できます!

閲覧(50)
コメントを書く
タイトル
コメント
絵文字を入れる ⇒ ニッにっこりシュンエッ!?ん?フフッげらげらむぅべー  [もっと...]