ちょっと知ってね!総合病院

八雲町広報の令和7年7月号に掲載された記事を掲載しております。

食事で骨を育てましょう!

 骨といえば何を連想しますか?カルシウムを連想する方も多いと思います。骨の約70%はカルシウムで構成されています。カルシウムが不足すると骨が弱くなってしまう骨粗しょう症という病気のリスクが高まります。
 乳製品、大豆製品、魚介類、海藻類などを普段の食事に組み入れることで手軽にカルシウムを増やすことができます!
〇ちりめんじゃこ+納豆
〇飲み物(ほうじ茶、紅茶、コーヒーなど)+牛乳
〇ご飯+ひじき
〇ヨーグルト+きな粉 
 カルシウムの吸収を助けるビタミンDやビタミンKを一緒に摂ることも大切です。ビタミンDは魚やきのこに多く含まれています。また日光を浴びることでも体内で合成されるので日光浴をすると効果的です。ビタミンKは緑の葉の野菜や納豆に多く含まれています。上手に取り入れましょう。
※食事制限がある場合はその指導に従ってください。 

※持病や疾患などでタンパク質制限が必要な方は、その指示に従ってください。

    
 
管理栄養士



ナカシマ サユリ

中島 小百合
 
 

 

 

なお、過去の記事については、八雲町ホームページ内の広報バックナンバーのページからご覧になれます。

 

広報バックナンバーのページ

 http://www.town.yakumo.lg.jp/site/kouhou/list5.html

プリンタ用画面

カテゴリートップ
広報活動
次
臨床検査室新聞