こんにちは、理学療法士の青木です。 2月17日の元気塾の担当をさせていただきました。 テーマは「フレイルを知ろう(2回目)」です。 フレイルとは、わかりやすく言うと、加齢によって...
理学療法士の佐藤です。 「元気が一番、元気があれば何でもできる」とはアントニオ猪木さんの名言ですが、彼はこうも言っています、「悩みながらたどり着いた結論は、やはりトレーニングしかない」。彼の経歴...
皆さんこんにちは。理学療法士の小岩です。 今年のやくも☆元気塾は、『介護予防』をテーマにプログラムを構成しました。1年間かけて『介護予防』に必要な知識を学習していきましょう! 1月20日、...
理学療法士の三関です! 寒いですねー。冬への備えは万全でしょうか!? 去る6月、札幌で2日間の防災士研修を受けて来ました。「火山災害」「土砂災害」「地震」「報道」「耐震補強」「気象」「津波」「図...
9月のやくも☆元気塾、2回目は30日に開催しました。テーマは「高血圧と運動」、理学療法士の武田が担当しました。7名の外来患者さんや入院患者さんが参加してくださいました。 高血圧は身近な病...