栄養管理室ブログ

8月が旬のトマトの豆知識
カテゴリー:今月のまめ知識 2022年8月1日

 今月の豆知識はトマトについてです。元々は観賞用として栽培されており、一般的に食用となったのは19世紀以降とされています。ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」という格言があるほど栄養豊富な野菜です。

 主な栄養成分としては、
①ビタミンCやビタミンE→抗酸化作用で細胞の老化を遅らせます。
②酸味成分のクエン酸→唾液や胃液の分泌を促進させて食欲増進効果が期待できます。
③GABA→ストレス緩和が期待できます。
④ピラジン→血行を促進する香り成分です。
※糖度が高いものもあるため、糖尿病の方は注意してください。

 うま味の相乗効果を引き出す組み合わせとして、トマト(グルタミン酸)、魚(イノシン酸)、貝(コハク酸)、きのこ(グアニル酸)があげられます。イタリア料理のアクアパッツァはその代表的な例です。

閲覧(362)
コメントを書く
タイトル
コメント
絵文字を入れる ⇒ ニッにっこりシュンエッ!?ん?フフッげらげらむぅべー  [もっと...]