リハビリテーション室ブログ

感謝:井平光先生講演会開催
カテゴリー:研修会・勉強会 2022年1月7日

 皆様あけましておめでとうございます。リハビリテーション室長の小岩です。

今年も「元気」をキーワードに自分なりの健康な生活を継続してゆきましょう。

 

 さて、昨年の12月28日に井平光先生をリハビリテーション室にお迎えし、「Think globally Act locally~臨床と研究の接点」というタイトルでご講演をして頂きました。Think globally Act locallyは直訳すると「グローバルに考えて、ローカルに行動する」ということです。

もっと身近に考えますと、知識や情報は世界的・広範囲に得て、それをもとに考え、目の前の患者様や八雲町民、北渡島檜山地域の皆様に対してより良い支援を実行、実践していこうということです(と思います)。

 

 井平先生は札幌医科大学を経て、現在は国立がん研究センター 社会と健康研究センターの研究員として研究に従事されております。井平先生の過去の業績や現在の仕事を通して、わかりやすく研究と臨床の接点について、お話をして頂きました。

今回は八雲町への帰省に合わせて時間を割いて頂きました。

そうです、皆様お馴染みの「井平さん」です。

 

 井平先生の温和な人柄とやさしい笑顔の中に光る鋭い眼光から、研究に対する真摯な姿勢、飽くなき探求心を垣間見ることができました。相手の目線に合わせてよく聞き、わかりやすく説明しようとする姿に、当院スタッフは学ぶべきことが沢山あったと思います。

井平先生は全国のどこで講演しても、自己紹介では必ず「北海道二海郡八雲町」と入れているそうです。年末は実家のお店を手伝い、徹夜で仕込みをするのが恒例で、ホタテ剥きは誰にも負けないと豪語していました(笑)。

 

Think globally Act locally with Yakumo love

 

井平先生は敢えて厳しい世界に飛び込み、相当なご苦労をされてきたことでしょう。しかし、講演内容はそれを感じさせない「仕事の楽しさ=ワクワク感」と「地元愛」で溢れていました。

我々もワクワク感で自分自身を動かせる人間となり、町民の皆様の元気を支えるために、できるだけ多くの学びを得てゆきたいと思います。

 

 このブログもご覧になっていることでしょう。スタッフもまだまだ沢山の意見交換を望んでいます。また、楽しい学びの機会をともに持ちましょう!

※ 静かに、また換気をしながら開催しております。

閲覧(1950)
コメントを書く
タイトル
コメント
絵文字を入れる ⇒ ニッにっこりシュンエッ!?ん?フフッげらげらむぅべー  [もっと...]