栄養管理室ブログ

5月が旬のサクラマスの豆知識
カテゴリー:今月のまめ知識 2022年5月1日

今月の豆知識はサクラマスについてです。
 サクラマスの名前は、産卵期のマスが桜色となることと、桜の咲く頃に川を上るためと言われています。サクラマスは鮭によく似ていますが、ひと回り小さく、太めです。北日本では、カラフトマスを指すことが多いようです。

 主な栄養成分としては、①不飽和脂肪酸(EPA、DHA)→LDLコレステロールや中性脂肪を下げ、HDLコレステロールを上げます。動脈硬化や認知症の予防に。②ビタミンD→骨の形成と成長を促し、骨粗鬆症の予防に。③アスタキサンチン→高い抗酸化があり、細胞の酸化を抑えて老化予防に。

 サクラマスの食べ方としては、塩焼き、つけ焼き、照焼き、フライ、ムニエルにするなどがあります。またアルミホイルに包んで蒸し焼きにするのも良いでしょう。有名な嗜好食品として、富士の“ます鮨”の他にみそ漬け、粕漬などにすることもあります。

閲覧(769)
コメントを書く
タイトル
コメント
絵文字を入れる ⇒ ニッにっこりシュンエッ!?ん?フフッげらげらむぅべー  [もっと...]